『バレンシアの熱い花/宙 FANTASISTA!!』、梅田初日おめでとうございます。
……やっと日付が初日に追いついた(汗)(でも現実の日にちには追いついてない)
書こうとすると、だいありーのーとったら丸一日鯖落ちするんですよお、まったくショボいったらねえ。
梅田一発目、昼。「ふわっとバージョン!」
そして二発目、夜。「定番オールバックです!」
主語がありませんがなにか。
おほほほほ、もちろんVENUS珠洲春希の髪型ですね。
や、役替わりのみなさんの印象や、立ち位置の変更点、全ツならではのご当地アドリブなどなど。
あらためて、そのあたり書けたらなあと思っています。
手が遅いので(今頃、本公演の話書いてるよーな人間です)、いつになるのやら我ながら不安ですが。
あ、VENUSのすずさんはね、本公演の立ち位置は下手でしたが、全ツでは上手です。
これから公演観るみなさま、お見逃しなきよう。
だけどお。上手ってことは、すずさんのウメちゃん凝視がなくなっちゃったという。
(下手花道に立つウメちゃんを凝視するすずさんの目は、ほんとスゴかったですよねっ)
ううっ、これは悲しいぞ。
お名前は伏せさせていただきますが、すずさんのVENUSを梅田で観たある友人が、こう言いましたよ。
これ、名言です。メモしてください。
「孕む!とか思いますよね?」
つか同意を求められてるんですけどねあたし(笑)。
ああ、でも。あの目線なら。たしかに。
……孕む、かも?(同意してどーする?!)(目線でオンナを孕ませるオトコ珠洲春希ステキ)
……やっと日付が初日に追いついた(汗)(でも現実の日にちには追いついてない)
書こうとすると、だいありーのーとったら丸一日鯖落ちするんですよお、まったくショボいったらねえ。
梅田一発目、昼。「ふわっとバージョン!」
そして二発目、夜。「定番オールバックです!」
主語がありませんがなにか。
おほほほほ、もちろんVENUS珠洲春希の髪型ですね。
や、役替わりのみなさんの印象や、立ち位置の変更点、全ツならではのご当地アドリブなどなど。
あらためて、そのあたり書けたらなあと思っています。
手が遅いので(今頃、本公演の話書いてるよーな人間です)、いつになるのやら我ながら不安ですが。
あ、VENUSのすずさんはね、本公演の立ち位置は下手でしたが、全ツでは上手です。
これから公演観るみなさま、お見逃しなきよう。
だけどお。上手ってことは、すずさんのウメちゃん凝視がなくなっちゃったという。
(下手花道に立つウメちゃんを凝視するすずさんの目は、ほんとスゴかったですよねっ)
ううっ、これは悲しいぞ。
お名前は伏せさせていただきますが、すずさんのVENUSを梅田で観たある友人が、こう言いましたよ。
これ、名言です。メモしてください。
「孕む!とか思いますよね?」
つか同意を求められてるんですけどねあたし(笑)。
ああ、でも。あの目線なら。たしかに。
……孕む、かも?(同意してどーする?!)(目線でオンナを孕ませるオトコ珠洲春希ステキ)
本日、宙組全国ツアー『バレンシアの熱い花/宙 FANTASISTA!!』お稽古最終日。
ロドリーゴ@えりこちゃんが、やはり役替わりの目玉かな。シルヴィア@まさみちゃんと、同期ならではの息の合ったお芝居で魅せてくれそうです。
黒い天使コスは、絶対ひとりデカくなっちゃうけど(笑)。こいつら複数いるって、すぐバレるからっ!
デカくなると言えば、最大の伸長率なのが、ヨネさんだったホルヘ@すっしーさん(笑)。
デカいホルヘを、最期のときに持ち上げるドン・ファンの手下たち。がっ、頑張れ〜。
(そもそも手下は五人から減らされそう)(ホルヘ持ち上げ係に大、GOは確定と見た)
そのドン・ファン・カルデロ@みーちゃんは、お役が大きくなっての地元凱旋。『A/L』中日では、みーちゃんもすっごくいい顔してたし、客席も温かかったし。
私は残念ながら名古屋は行けないので、みなさんのご報告を楽しみにしております。
新公組から抜擢のマルガリータ@ちはなちゃん、ローラ@れいちゃん。新公を観た限りで言うと、とにかくかあわあいいこと請け合いです。
そしてもちろん、ペドロ@すずはるきィねっ!下卑た(あくまでもト書き)すずさんにわくわく。
ペドロで軍服すずさん、フリオでマタドールすずさんというかっこいいコスに、さらにわくわく。
すずさんマタドールの帽子の被りかたに、彼らしい拘りが感じられて大好きなのですが、難を言えば美しいお顔が半分隠れちゃう(笑)。
全ツはペドロのほうで、ばっちりお顔全開ですねっ。うく。
幻想ではサラサラ、ペドロではオールバックのすずさんが見られるかな?うく。
私が愛してやまないカポ(カポではない)マルコスとレアンドロは、マルコス@カチャ子、レアンドロ@ちーちゃんに替わります。
マルコス@カチャ子はムラの代役で何回か見ていますが、相手が替わることで、また新しいカポ(カポではない)像が生まれるかと。どきどきどき。
(ほんとマルコスとレアンドロスキー)(ただ、私の言わんとするところは腐ではない)
マルコスとレアンドロだけではなく。
相手が替わることによって、フェルナンドも、イサベラも、ラモンも変わり、そしてみんなが新しい『バレンシア』を創ってくれるはず。それが全ツならではのおもしろさ。
あ、予想されるバイト大会?もね(笑)。
(今年の博多座は、しいちゃん、とよちゃんまで大忙しだったよ)
ショーもタマゴがなくなるとか宇宙車がなくなるとか、いろいろ噂は聞きますが、まずは観てみないと。
ええ、全ツのチケットは、希望会場いちおー揃えました。
がっ。
バウチケがないっ!!
『THE SECOND LIFE』、ほっんとチケ難です。
そもそも数出てない、そして相場高い!べらぼーに高い!
みちこー、みちこみちこーーー!
とにかく気合いでチケ探しの日々。ああ、こんなに大変だとは。
みちこに風がきている!
みっちゃん、たっちんって、たしかに「観てみたくなる組み合わせ」だと思う。巧さでは、やはり二人して断トツだし。
そのうえ、みっちゃんはここへきて確実に人気上がっていますよね。すごくファンが増えていることを、劇場にいると肌で感じます。
この時期のバウ、そりゃあチケ難も無理ない。でも、なんとしても行くぞ(必死)。
『ヴェローナの二紳士』大阪公演は、諸般の事情で断念しました。ご覧になられるかた、進化しているであろう、美しく、かつかあわあいい公爵夫人を堪能してきてくださいませ(羨)。
私はバウの前に『コール・ポーター Night&Day』の、くるくる回るかしちゃんにお会いしてきますわ(ぽっ)。
かしちゃんもハードスケジュールだなあ。
そうそう。バトン編余談。
kineさんはバトンを受け取ってくださったのですが(ありがとうございます)、それを落としてしまわれたそうです。
さて、kineさんはどこでバトンを落とされたのでしょう?(笑)
案外、近くにいらっさるかも、かもしれませんよ??!
ロドリーゴ@えりこちゃんが、やはり役替わりの目玉かな。シルヴィア@まさみちゃんと、同期ならではの息の合ったお芝居で魅せてくれそうです。
黒い天使コスは、絶対ひとりデカくなっちゃうけど(笑)。こいつら複数いるって、すぐバレるからっ!
デカくなると言えば、最大の伸長率なのが、ヨネさんだったホルヘ@すっしーさん(笑)。
デカいホルヘを、最期のときに持ち上げるドン・ファンの手下たち。がっ、頑張れ〜。
(そもそも手下は五人から減らされそう)(ホルヘ持ち上げ係に大、GOは確定と見た)
そのドン・ファン・カルデロ@みーちゃんは、お役が大きくなっての地元凱旋。『A/L』中日では、みーちゃんもすっごくいい顔してたし、客席も温かかったし。
私は残念ながら名古屋は行けないので、みなさんのご報告を楽しみにしております。
新公組から抜擢のマルガリータ@ちはなちゃん、ローラ@れいちゃん。新公を観た限りで言うと、とにかくかあわあいいこと請け合いです。
そしてもちろん、ペドロ@すずはるきィねっ!下卑た(あくまでもト書き)すずさんにわくわく。
ペドロで軍服すずさん、フリオでマタドールすずさんというかっこいいコスに、さらにわくわく。
すずさんマタドールの帽子の被りかたに、彼らしい拘りが感じられて大好きなのですが、難を言えば美しいお顔が半分隠れちゃう(笑)。
全ツはペドロのほうで、ばっちりお顔全開ですねっ。うく。
幻想ではサラサラ、ペドロではオールバックのすずさんが見られるかな?うく。
私が愛してやまないカポ(カポではない)マルコスとレアンドロは、マルコス@カチャ子、レアンドロ@ちーちゃんに替わります。
マルコス@カチャ子はムラの代役で何回か見ていますが、相手が替わることで、また新しいカポ(カポではない)像が生まれるかと。どきどきどき。
(ほんとマルコスとレアンドロスキー)(ただ、私の言わんとするところは腐ではない)
マルコスとレアンドロだけではなく。
相手が替わることによって、フェルナンドも、イサベラも、ラモンも変わり、そしてみんなが新しい『バレンシア』を創ってくれるはず。それが全ツならではのおもしろさ。
あ、予想されるバイト大会?もね(笑)。
(今年の博多座は、しいちゃん、とよちゃんまで大忙しだったよ)
ショーもタマゴがなくなるとか宇宙車がなくなるとか、いろいろ噂は聞きますが、まずは観てみないと。
ええ、全ツのチケットは、希望会場いちおー揃えました。
がっ。
バウチケがないっ!!
『THE SECOND LIFE』、ほっんとチケ難です。
そもそも数出てない、そして相場高い!べらぼーに高い!
みちこー、みちこみちこーーー!
とにかく気合いでチケ探しの日々。ああ、こんなに大変だとは。
みちこに風がきている!
みっちゃん、たっちんって、たしかに「観てみたくなる組み合わせ」だと思う。巧さでは、やはり二人して断トツだし。
そのうえ、みっちゃんはここへきて確実に人気上がっていますよね。すごくファンが増えていることを、劇場にいると肌で感じます。
この時期のバウ、そりゃあチケ難も無理ない。でも、なんとしても行くぞ(必死)。
『ヴェローナの二紳士』大阪公演は、諸般の事情で断念しました。ご覧になられるかた、進化しているであろう、美しく、かつかあわあいい公爵夫人を堪能してきてくださいませ(羨)。
私はバウの前に『コール・ポーター Night&Day』の、くるくる回るかしちゃんにお会いしてきますわ(ぽっ)。
かしちゃんもハードスケジュールだなあ。
そうそう。バトン編余談。
kineさんはバトンを受け取ってくださったのですが(ありがとうございます)、それを落としてしまわれたそうです。
さて、kineさんはどこでバトンを落とされたのでしょう?(笑)
案外、近くにいらっさるかも、かもしれませんよ??!
配役出たっ@『バレンシアの熱い花/宙 FANTASISTA!!』全国ツアー
2007年10月6日 宙組梅芸・全ツ上手から、ローラ、フラスキータ、ファニータ、マヌエラが祭り帰りの談笑で出る。
反対側からバルカと数人の士官たち、かなり酔った様子で来る。
バルカたち、女を見て下卑た笑い。
すれ違いながら、悪戯をする。
女たち、悲鳴。
ペドロ「可愛いね、娘さん方」
はい、ここまでル・サンクより抜粋です。
全ツの配役が出たのは、東宝千秋楽の日でした。
フリオ/ペドロ 珠洲春希
いやんいやんいやあああああん!
ペドロすずはるきキタ――――――!
下卑た笑いすずはるきキタ――――――――――――!!
酔っておねいちゃんに絡んじゃうんですよすずさんが!(煮)
でもっておねいちゃんのお尻なんか触っちゃうんですよすずさんが!(煮)
さらにおねいちゃんに抱きついたりしちゃうんですよすずさんが!(煮)
フリオはすずさんの本公演のお役でもあります。
エル・パティオに勤める、フラメンコの男。
えっちゃんとデュエットを踊るすずさんは格上でお名前のあるお役なのですが、この場面は役名の無いフラメンコの男として、みーちゃん、ちーちゃん、カチャ子も登場します。
そして、みー、ちー、カチャは、みんなバルカとともに出てくる祭りの酔っぱらい士官でもあるんですね。出番テキには元々すずさんもバイトできるのよ。
でも、「兄貴ィ!」ことラモン命のフリオは、祭りでバルカにローラが殺されたあと、つまり士官たちが逃げたあとに兄貴を追いかけて出てくるんです。
とにかく兄貴大好きで兄貴思いの、男気溢れるフリオ。
どこまでも兄貴についていく、もちろん兄貴の一大事には真っ先に飛んでくる、そして兄貴とその妹の悲劇に号泣する。
そんなフリオもいいのよ〜!ではあれど。
下卑たすずさんてえ!!
これもまた煮え煮え(ごっくん)。
あの金星ホストすずはるきの、凍りつくような凶悪さを思い出しますわ。
あたしこれだけで全ツの回数増やせます(素)。
妥当な線ではないでしょうか?>全ツ配役
ロドリーゴがえりこちゃんか、またはともちゃんが入って、ともちゃんのルカノールにえりこちゃん?とも言われていましたが、あのルカノールの存在感を考えるとともちゃんがお役を替わるのはもったいないですって!
ロドリーゴと言えば、各々のカラーでまったく違うものだった、あのシルヴィアとのkissシーン。
「ロドリーゴ…………」ちゅっ@みっちゃん
「ロドリugu;#*k」ぶちゅっ@蘭とむちゃん
さて、えりリーゴはどう持ってくるのか?そこ、いちばん気になるところですねえ。(もっと他に気になるところはないのか?)
配役が出る前はホルヘの予想が難しいね、とは話していたのですが、決まってみればすっしーさんがやはり妥当な線かと。
いづみちゃんが幻想の歌手と夫人のままというのが、ちょっともったいないのですよね。ただ、主な娘役はマルガリータとローラぐらいしか空かず、どちらも少女寄りだからなあ。
新公で観たマルガリータ@ちはなちゃん、ローラ@れいちゃん、文句なしに可愛かったの。そのまま全ツのお役に入っています。
や、観てみたかったですが。
フリフリのドレスを着て「待っています、あなたを信じていますわ(はあと)」なあんて言っちゃういづみちゃんとか(ある意味恐いもの見たさ)。
キっと振り返って「飲んだくれの豚野郎!なめるんじゃないよ!(ぺっ!)」なあんて唾を吐くいづみちゃんとか(まぢ恐いもの見たさ)。
でも、幻想の歌手いづみちゃんの美しい歌声がまた聞けるのも、嬉しいです。
ショーもねえ、すずさんダンサーだしィ、見せ場ますます増えるといいなあああ。
すずさんのダンス、まぢかっこいいから!見惚れちゃうから!
ほんとは水星に入って欲すィ。宙組の耽美担といったら、なにをおいてもすずはるきでそ?(しかし水星メンバーは全員全ツ組なのですが)
蘭とむちゃんにはなんの含みもありませんが、いっそカロリス踊って欲しいぐらい。
で、FANTASISTA@大和さんを誘惑するの、すずさんが(煮)。
一面の水の世界。FANTASISTAの前に美しいすずはるきが現れる。
二人は互いに恋に落ち、めくるめく官能の世界に溺れていく。
すずはるきは妖しい色気でFANTASISTAを湖の底に誘おうとするが……。
(あくまでもプログラムより。但し、一部捏造)
基本的に藤井先生は、すずさん大好きなんだと思う。
つか、いつも「私の観たいすずはるき」をきっちり観せてくれるところに、同じ「すずスキー」の匂いを感じるんですけどね(笑)。
つーことで、全ツに向けてっ。
ええ、すずスキーテンション上がり中なのですわっ。
反対側からバルカと数人の士官たち、かなり酔った様子で来る。
バルカたち、女を見て下卑た笑い。
すれ違いながら、悪戯をする。
女たち、悲鳴。
ペドロ「可愛いね、娘さん方」
はい、ここまでル・サンクより抜粋です。
全ツの配役が出たのは、東宝千秋楽の日でした。
フリオ/ペドロ 珠洲春希
いやんいやんいやあああああん!
ペドロすずはるきキタ――――――!
下卑た笑いすずはるきキタ――――――――――――!!
酔っておねいちゃんに絡んじゃうんですよすずさんが!(煮)
でもっておねいちゃんのお尻なんか触っちゃうんですよすずさんが!(煮)
さらにおねいちゃんに抱きついたりしちゃうんですよすずさんが!(煮)
フリオはすずさんの本公演のお役でもあります。
エル・パティオに勤める、フラメンコの男。
えっちゃんとデュエットを踊るすずさんは格上でお名前のあるお役なのですが、この場面は役名の無いフラメンコの男として、みーちゃん、ちーちゃん、カチャ子も登場します。
そして、みー、ちー、カチャは、みんなバルカとともに出てくる祭りの酔っぱらい士官でもあるんですね。出番テキには元々すずさんもバイトできるのよ。
でも、「兄貴ィ!」ことラモン命のフリオは、祭りでバルカにローラが殺されたあと、つまり士官たちが逃げたあとに兄貴を追いかけて出てくるんです。
とにかく兄貴大好きで兄貴思いの、男気溢れるフリオ。
どこまでも兄貴についていく、もちろん兄貴の一大事には真っ先に飛んでくる、そして兄貴とその妹の悲劇に号泣する。
そんなフリオもいいのよ〜!ではあれど。
下卑たすずさんてえ!!
これもまた煮え煮え(ごっくん)。
あの金星ホストすずはるきの、凍りつくような凶悪さを思い出しますわ。
あたしこれだけで全ツの回数増やせます(素)。
妥当な線ではないでしょうか?>全ツ配役
ロドリーゴがえりこちゃんか、またはともちゃんが入って、ともちゃんのルカノールにえりこちゃん?とも言われていましたが、あのルカノールの存在感を考えるとともちゃんがお役を替わるのはもったいないですって!
ロドリーゴと言えば、各々のカラーでまったく違うものだった、あのシルヴィアとのkissシーン。
「ロドリーゴ…………」ちゅっ@みっちゃん
「ロドリugu;#*k」ぶちゅっ@蘭とむちゃん
さて、えりリーゴはどう持ってくるのか?そこ、いちばん気になるところですねえ。(もっと他に気になるところはないのか?)
配役が出る前はホルヘの予想が難しいね、とは話していたのですが、決まってみればすっしーさんがやはり妥当な線かと。
いづみちゃんが幻想の歌手と夫人のままというのが、ちょっともったいないのですよね。ただ、主な娘役はマルガリータとローラぐらいしか空かず、どちらも少女寄りだからなあ。
新公で観たマルガリータ@ちはなちゃん、ローラ@れいちゃん、文句なしに可愛かったの。そのまま全ツのお役に入っています。
や、観てみたかったですが。
フリフリのドレスを着て「待っています、あなたを信じていますわ(はあと)」なあんて言っちゃういづみちゃんとか(ある意味恐いもの見たさ)。
キっと振り返って「飲んだくれの豚野郎!なめるんじゃないよ!(ぺっ!)」なあんて唾を吐くいづみちゃんとか(まぢ恐いもの見たさ)。
でも、幻想の歌手いづみちゃんの美しい歌声がまた聞けるのも、嬉しいです。
ショーもねえ、すずさんダンサーだしィ、見せ場ますます増えるといいなあああ。
すずさんのダンス、まぢかっこいいから!見惚れちゃうから!
ほんとは水星に入って欲すィ。宙組の耽美担といったら、なにをおいてもすずはるきでそ?(しかし水星メンバーは全員全ツ組なのですが)
蘭とむちゃんにはなんの含みもありませんが、いっそカロリス踊って欲しいぐらい。
で、FANTASISTA@大和さんを誘惑するの、すずさんが(煮)。
一面の水の世界。FANTASISTAの前に美しいすずはるきが現れる。
二人は互いに恋に落ち、めくるめく官能の世界に溺れていく。
すずはるきは妖しい色気でFANTASISTAを湖の底に誘おうとするが……。
(あくまでもプログラムより。但し、一部捏造)
基本的に藤井先生は、すずさん大好きなんだと思う。
つか、いつも「私の観たいすずはるき」をきっちり観せてくれるところに、同じ「すずスキー」の匂いを感じるんですけどね(笑)。
つーことで、全ツに向けてっ。
ええ、すずスキーテンション上がり中なのですわっ。