花組集合日・その1@愛音羽麗退団発表
2012年6月11日 花組http://kageki.hankyu.co.jp/news/detail/0cf2e9a430d20207d40fdec7a3f2d515.html
2012/06/11
花組 退団者のお知らせ
下記の生徒の退団発表がありましたのでお知らせいたします。
(花組)
愛音 羽麗
輝良 まさと
銀華 水
愛羽 ふぶき
雪華 さくら
2012年10月14日(花組 東京宝塚劇場公演千秋楽)付で退団
-----------------------------------------------------------------------------------
近松という作品をたくさん観られたことを、しあわせに思います。
平さまに出会えて、しあわせです。
担組専門日記にみたいになってる『強いぞ!』ですが、自分が「観た」と言い切れないものを書く自信が、なくなっちゃってるんですよね。(あ、ここではこんなわたしですが、どの組も観る、できるだけどのハコの作品も観たい、全組支持派ではあります)
もちろん一回、二回を観てさまざまなことを感じて書ける、その人たちを否定しているのではなく、人それぞれだしそれはすごいことだと思うの。単に自分自身の話。自分には書く自信が無いの。
愛音さんのことは、今までも好意を持って見てきたつもりです。
『舞姫』信者だし。
そして、『近松・恋の道行』で、平さまに恋をしました←
近松は「観た」から、書いてもいいかな。
もちろん愛音さんのオフの何を知るわけでもないわたしですが、その舞台から、ご挨拶から、強い「感謝の気持ち」が伝わってくることに、感嘆させられました。
ファンのかたたちへの、客席への、感謝。愛音さんご自身の、客席を包み込む優しさ、包容力。
いろんなかたの主演公演に通ってきましたし、皆さんそれぞれの良さを感じさせてもらっていましたが、近松の愛音さんからはほんとうにたくさんの愛と優しさをいただきました。
愛と優しさ。
なんて、なんて優しい人なんだろう……。
平さまというお役が優しいとかそういう問題じゃなくてね(笑)、いや平さまは優しい人なんだけど、じゃなくてこれはもう愛音羽麗という人が持つ優しさ、なのだと思った。
包み込まれるような、優しさ。
ほんとうにうっとりしちゃうんだもん。
めろめろになっちゃうんだもん。
感謝するのは客席のわたしたちのほうなのにね、愛音さんのほうがわたしたちに「ありがとう……」って言ってくださっているような、そんな舞台をいつも見せていただいていました。
みーちゃんが花組(というか近松組)にすんなり溶け込めた(…たぶん?)のも、座長である愛音さんの優しさなのだと思っています。
鯉助が毎日舞台で心置きなくその人生を生きられたのも、愛音さんのお心遣いあってこそのことなのだと。
退団が残念です、とは、やっぱりわたしは言える立場ではないかもしれない。にわか花担だし。
だけど千秋楽の日まで、愛音さんが愛音さんらしく輝き続け、その美しい笑顔を見せ続けてくださることを祈ってやみません。
客席のわたしたちも、笑顔でお見送りしたいと思っています……大丈夫かわたし(脆弱な涙腺には自信があります←)
でもきっと、愛音さんは笑顔だと思うの。最後のときまで笑顔だと思うの。
きっと。
すいちゃんも近松で大活躍でしたね。
もちろん今までも観てきた人ではあるとは言え、近松で濃く観ることになってあらためて、その存在感に驚かされました。
本役は鯉助の遊び友達である播磨屋与三郎になるはずだけど、まあ切っても切ってもぎんかすい(笑)。これでもかというぐらい何役も出てくるし、しかもどの役もこれでもかというぐらい目立つんだってば!(笑)
もっともっと観ていたかったです。
はまちゃん。
宙担には「花組のまさこちゃん」で通ってた……って言い方は、はまちゃんに失礼になるかもですが、長身美形の、たしかに宙担の好きなタイプかもしれない。
愛羽くん、雪華さんの初舞台はAmour…なんだよね。
これから花組で、もっと皆のことを知りたかった。
最後の公演が、ご卒業の皆さまとファンの皆さまに、そして客席のわたしたちに、しあわせなものとなりますよう。
客席から見つめていたいです。
同日、みみちゃんのご卒業も発表されました。
-----------------------------------------------------------------------------------
2012/06/11
雪組トップ娘役・舞羽美海 退団会見のお知らせ
雪組トップ娘役・舞羽美海が、2012年12月24日の東京宝塚劇場公演(『JIN-仁-』『GOLD SPARK!-この一瞬を永遠に-』)の千秋楽をもって退団することとなり、2012年6月12日に記者会見を行います。
なお、会見の模様は当ホームページでもお知らせ致します。
-----------------------------------------------------------------------------------
花組退団者でがっくりきてるとこに、この追い討ちはなんなの……。
まさかと思った。時期的に、もう無いんじゃないかって思ってた。
ほんとうにもったいない、まだまだ学年若いのに……。
ご本人が決めたことなんだから、それを見守ることしか、わたしたちにはできないのだろうけど。
それでも、せつない、です。
2012/06/11
花組 退団者のお知らせ
下記の生徒の退団発表がありましたのでお知らせいたします。
(花組)
愛音 羽麗
輝良 まさと
銀華 水
愛羽 ふぶき
雪華 さくら
2012年10月14日(花組 東京宝塚劇場公演千秋楽)付で退団
-----------------------------------------------------------------------------------
近松という作品をたくさん観られたことを、しあわせに思います。
平さまに出会えて、しあわせです。
担組専門日記にみたいになってる『強いぞ!』ですが、自分が「観た」と言い切れないものを書く自信が、なくなっちゃってるんですよね。(あ、ここではこんなわたしですが、どの組も観る、できるだけどのハコの作品も観たい、全組支持派ではあります)
もちろん一回、二回を観てさまざまなことを感じて書ける、その人たちを否定しているのではなく、人それぞれだしそれはすごいことだと思うの。単に自分自身の話。自分には書く自信が無いの。
愛音さんのことは、今までも好意を持って見てきたつもりです。
『舞姫』信者だし。
そして、『近松・恋の道行』で、平さまに恋をしました←
近松は「観た」から、書いてもいいかな。
もちろん愛音さんのオフの何を知るわけでもないわたしですが、その舞台から、ご挨拶から、強い「感謝の気持ち」が伝わってくることに、感嘆させられました。
ファンのかたたちへの、客席への、感謝。愛音さんご自身の、客席を包み込む優しさ、包容力。
いろんなかたの主演公演に通ってきましたし、皆さんそれぞれの良さを感じさせてもらっていましたが、近松の愛音さんからはほんとうにたくさんの愛と優しさをいただきました。
愛と優しさ。
なんて、なんて優しい人なんだろう……。
平さまというお役が優しいとかそういう問題じゃなくてね(笑)、いや平さまは優しい人なんだけど、じゃなくてこれはもう愛音羽麗という人が持つ優しさ、なのだと思った。
包み込まれるような、優しさ。
ほんとうにうっとりしちゃうんだもん。
めろめろになっちゃうんだもん。
感謝するのは客席のわたしたちのほうなのにね、愛音さんのほうがわたしたちに「ありがとう……」って言ってくださっているような、そんな舞台をいつも見せていただいていました。
みーちゃんが花組(というか近松組)にすんなり溶け込めた(…たぶん?)のも、座長である愛音さんの優しさなのだと思っています。
鯉助が毎日舞台で心置きなくその人生を生きられたのも、愛音さんのお心遣いあってこそのことなのだと。
退団が残念です、とは、やっぱりわたしは言える立場ではないかもしれない。にわか花担だし。
だけど千秋楽の日まで、愛音さんが愛音さんらしく輝き続け、その美しい笑顔を見せ続けてくださることを祈ってやみません。
客席のわたしたちも、笑顔でお見送りしたいと思っています……大丈夫かわたし(脆弱な涙腺には自信があります←)
でもきっと、愛音さんは笑顔だと思うの。最後のときまで笑顔だと思うの。
きっと。
すいちゃんも近松で大活躍でしたね。
もちろん今までも観てきた人ではあるとは言え、近松で濃く観ることになってあらためて、その存在感に驚かされました。
本役は鯉助の遊び友達である播磨屋与三郎になるはずだけど、まあ切っても切ってもぎんかすい(笑)。これでもかというぐらい何役も出てくるし、しかもどの役もこれでもかというぐらい目立つんだってば!(笑)
もっともっと観ていたかったです。
はまちゃん。
宙担には「花組のまさこちゃん」で通ってた……って言い方は、はまちゃんに失礼になるかもですが、長身美形の、たしかに宙担の好きなタイプかもしれない。
愛羽くん、雪華さんの初舞台はAmour…なんだよね。
これから花組で、もっと皆のことを知りたかった。
最後の公演が、ご卒業の皆さまとファンの皆さまに、そして客席のわたしたちに、しあわせなものとなりますよう。
客席から見つめていたいです。
同日、みみちゃんのご卒業も発表されました。
-----------------------------------------------------------------------------------
2012/06/11
雪組トップ娘役・舞羽美海 退団会見のお知らせ
雪組トップ娘役・舞羽美海が、2012年12月24日の東京宝塚劇場公演(『JIN-仁-』『GOLD SPARK!-この一瞬を永遠に-』)の千秋楽をもって退団することとなり、2012年6月12日に記者会見を行います。
なお、会見の模様は当ホームページでもお知らせ致します。
-----------------------------------------------------------------------------------
花組退団者でがっくりきてるとこに、この追い討ちはなんなの……。
まさかと思った。時期的に、もう無いんじゃないかって思ってた。
ほんとうにもったいない、まだまだ学年若いのに……。
ご本人が決めたことなんだから、それを見守ることしか、わたしたちにはできないのだろうけど。
それでも、せつない、です。
コメント