今回のCSニュース、稽古場スカイ・レポートに登場したのは、宙組新ユニット「6カラット」(てゆーらしい)のメンバー。
初日前にネタバレを嫌う筈の私が、めずらしく食い入るように見てしまいました(なんでだ?)
以下軽くレポのレポ。ニュースを見たかたには、何の意味も無いレポです(言い切る)。見てないかたはネタバレ注意でお願いします。

・司会はスカイ・レポーターズのタマちゃん、あおいちゃん。
・タマ「今回は宙組大劇場公演のために結成されましたユニット、6(シックス)カラットの皆さんに来ていただきました!」
・謎の自己紹介がはじまる。「悠未ひろカラットです!」「十輝いりすカラットです!」「七帆ひかるカラットです!」「春風弥里カラットです!」「鳳翔大カラットです!」「蓮水ゆうやカラットです!」
・6カラットのメンバーは、自分の名前の最後に「カラット」を付けるのが決まりらしい(え?)
・さらに彼らは、とも「まさこカラット!」、まさこ「なあに?」と、「カラット」付きの愛称で呼び合っているらしい(え?)
・ともちゃんのことは、皆で「リーダーカラット!」と呼んでいるらしい(え?)
・リーダーカラットの説明によると、このユニットは1人1カラット×6の輝きを放とうという主旨であるらしい。
・「雪組の某AQUA5に対抗して……」、まさこちゃん、それ「某」の意味ないからっ。
・全員、某AQUA5に対抗意識メラメラらしい(多分?)
・星組の某紅5は……や、意識してないだろう(多分?)

・「語尾の下に『カラット』付けるの流行らせて欲しいですよねっ」、突然、間違いなく流行らなそうなことを言い出すちーちゃん。
・みー「付けるカラット~!」、ちー「付けるカラットでね~、はい!」(え?)
・全員「………………………………」
・「話が止まっちゃうんじゃないんですか?」、ものっそ素で疑問を呈するみーちゃん。
・「終わったカラット!その話はもう置いとくカラット!」、ちーちゃんてば終わるの早っ!
・「……もう置いちゃうの?」、えりこちゃん、それはごもっともである。

・「6カラットができた経緯などあれば、教えていただけると嬉しいカラット!」(え?)、あおいちゃんのこの発言には、6カラットのほうが爆笑してたカラット。
・よーは岡田先生が今回のショーのために考えた。経緯、以上(多分?)
・とも「某ユニットに対抗して」(←ここだけは外せないらしい)、宙組でも輝こうというユニットなのだそうだ。
・当初、「女役で」という話もあったらしい。が、とも「(岡田先生が)思いとどまってくださったみたいで」、えりこ「よかった……」。
・私も心の奥底から「思いとどまってくださってよかった……」と思った(素)。

・あおい「6カラットとして、これは負けないぞ!というものは?」
・全員「……身長??」
・そりゃあどんなユニットだろうと、ここ宝塚で彼らに勝てることなどありえないであろう。
・その平均身長は175cm!
・と言ってるのを聞いて「そこまで高いか?」と考えたが、おとめの公称で平均身長を計算してみたら175・5cmだった。
・「私たち、けっこー(平均身長を)引き上げてるよね」と、まさこちゃんはニッコリ笑顔でリーダーカラットを道連れにする。
・つかキミたちの実寸を考えたら平均身長もっと上がるんじゃないの……か?
・ちなみにおとめの公称身長(あくまでも「公称」)では、ともちゃん179cm、まさこちゃん178cm、えりこちゃん175cm、みーちゃん173cm、大ちゃん174cm、ちーちゃん174cm。
・下はともかくとして、上のほう、特に一番上っ!絶対に逆サバ読んでるねっ。
・いずれにせよ公称173cmのみーちゃんは、6カラットに於いては「一番ちっちゃい人」という立ち位置になる(震)。
・みーちゃんが仮に某AQUA5だとしたら、かなめちゃんと並んで「一番デカい人」なのにっ。
・あおい「二階席のお客様からも見えやすい!」、まさこ「近い!」のがウリ。
・ただし、とも「大階段の上のほう行くと……」、まさこ「見切れちゃう(首から上カットポーズ)」のが難。

・6カラットとしての登場は、プロローグのあとの「若さスパークリング」という場面。
・とも「このようなピンクのお衣装で」。この日、6カラットのメンバーは全員ベビーピンクのシャツで洋服を揃えて……んん?
・えりこ「すみません、和を乱しましたあ」、なぜか1人「ショッキング」ピンクのTシャツにGジャンのえりこちゃん。なんでだ?(笑)
・「ベビーピンクっ!」、えりこちゃんに念押しするリーダーカラット。
・とにかくこの場面の6カラットは、ベビーピンクのお衣装とのこと。
・ここは蘭とむちゃん、みっちゃん、6カラットという構成のようだ。
・もう一ヶ所、6カラットと蘭とむちゃんが絡む場面があるらしい。
・そこにはタマちゃん、あおいちゃんも登場。2人のユニット名は「チェッカーズ!」
・チェックの洋服で揃えてきたこの日の2人に、急遽その場で新ユニット誕生。

・あおい「CD発売の予定は?」
・全員「……え。………」。
・無いのかっ、そうなのかっ(号泣)。
・「いや、昨日言ってたんですよ、大カラットが」、えりこちゃんが大ちゃんに振る。
・大「CD名は『ビッグサンダーマウンテン』にしようかと」。
・えりこ「曲は募集しましょうか、リーダー?」、とも「お、公募っ!」、ちー「なるべく覚えやすい歌詞で!」
・ぜひ私にも歌詞を書かせていただきたい(素)。で、採用されるか否かは別として、まずどこに応募すればいいのだろうか。

・「AQUA5と並ぶ二大ユニットとして」(←とにかくここだけは外せないらしい)宙組が誇る6カラットに頑張って欲しいと言うあおいちゃん。
・しかし。「私っ!涙の引退宣言したので」と泣く(ただし嘘泣き)えりこちゃん。「5カラットになっちゃうんですうう」「引退公演ですうう」
・あおい「リーダー、ちょっとそれは話し合ったほうがいいんじゃないですか?」
・6カラットが結成されたのは、涙の引退宣言より「後だったんですよお」と、リーダーともちゃん。「だから引きとめようがなくて」
・冗談みたいに言ってるけど、ほんとにえりこちゃん卒業しちゃうんだよなあ……。………。

6カラットとしてのお話は、こんなカンジでした。ユニット場面だけでなく、個々の出番もある模様。
そして稽古場レポは芝居へと続く~。

コメント