いまさらですが、この日で宝塚をご卒業されたねおちゃんの千秋楽アドリブを。

ねおちゃんの本役は連続殺人犯ジャック・ライアン。って、これは映像というか静止画だけではあったんですが、前髪はらりと垂らして、悪そうな顔で(笑)アップになってました。フィナーレは映像組もその役のお衣装で登場、ねおちゃんも殺人犯で。
他にフェニックスの精やコロスでのダンス、捜査員、陪審員。

その捜査員の場面、殺人現場である知事官邸駐車場にライト@蘭とむちゃん、マヤ@れーれが乗り込んでいくとこですね。
ディック刑事@みーちゃんの部下として、現場検証をしているねおちゃん。えと文によると指紋採取中みたいです(をい分かってなかったんかいっ)。

ここはディック刑事がハケるとき、いつもコケてます。
バウ楽ではそれが、みーちゃんとねおちゃんが前転?でんぐり返しつーの?で、二人してコロンコロンと回ってハケていったの。
青年館楽では、現場検証中のねおちゃんを、みーちゃんが前に引っ張り出してきた。
前に出たねおちゃんは、華麗なる?側転披露~!
ここでももちろん拍手だったんですが、続いてディック刑事も側転!が、回りきれず失敗、トトトっと……やっぱコケる(笑)。

「勝ったッス!!」

ねおちゃん、上司のディック刑事に、満面の笑みとガッツポーズで勝利宣言!
客席、爆笑。や、みーちゃんがねおちゃん引っ張り出した時点で何か演ってくれるとは思いましたが、そのみーちゃんの台詞を取っちゃうとは予想できなかったッス。

ねおちゃん宝塚最後の台詞は、この「勝ったッス!!」となったわけですね(笑)。
スカステの楽映像では流れなかったッスよ。残念ッス。

今回の作品は下級生の出番がほんとうに少なくて、ゲームとのコラボという点を差し引いても、組ファンテキには納得できない部分はありましたよそりゃー。
だけど、少人数のバウ作品で、ねおちゃんは最後の舞台を皆と楽しんで創っていったんじゃないかなあ。そう思ってます。
ご挨拶でも、すっしーも蘭とむちゃんも「ねお、ねお」って、すっごくあったかかったしね。

その辺も記憶がなくならないうちに書きますね。って、だいぶ経つけど大丈夫か自分?(滝汗)

コメント