愛しのグラサン男リプライズ(ラルフくんの席探し・その14)
2008年12月23日 宙組12月23日ヒル 前に書いた「愛しのグラサン男」とは、黒サングラスの怪しいラルフ@みっちゃんを指したのだが、今日のグラサンラルフくんはちょっと違う。
巨大サングラス男。
最初のカゲ声からヘンだったの。
「はあぁい、皆さあん!お待たせえっしましたぁ!私がラルフぅっ、フぅっふっふ~~~ぅぅ!ブラウンでえす!」
つちゃーらちゃらちゃちゃちゃらちゃちゃーーー、はいラルフくん登場!で、「きゃああっ!」と客席から大歓声が!
ラルフくん、顔が殆ど隠れるほどの超巨大サングラスで入ってきたのです(笑)。
いつもの「はあい!」も何か違うこと言ってたようだったけど、歓声と拍手がすごくて聞こえませんでしたなの。
ご挨拶するときは、その辺の机の上にサングラス置いて。それを手に取り、不審そうな顔で表から裏から眺めまわすピーター@ちぎちゃん。不思議そうに見ているウェンディ@あまちゃき。
プルート@すっしー「君の席は、と」
ラルフ「はいはいはいはいはいはい」
なあんとラルフくん、すぃすぃとムーンウォークで前へ。客席から、また大拍手。
プルート「スチュアートの隣だ」
「せえぇんきゅうっっ!すぅぇんきゅうっっ、べえりいィ、まっち!」
東北訛りはネイティブなのに、英語はやたら胡散臭い、オクラホマ(注・アメリカです)出身ラルフくん。
そして再び巨大サングラスをかけ、エセアメリカ人(注・だからオクラホマ出身です)(注・だからアメリカです)に成りすまして、突如歌唱披露。
♪たかたったったったったん!たかたったったったったん!うおぅいえーーーーーーーいえーーーーーー♪
美声を響かせながら、すぃすぃとムーンウォークで席に向かうラルフくん。
これは何かの歌なんですか?てきとー臭いメロディ(失礼)に聞こえたけど、元歌あるのかな?
もちろん、どんなときでも無駄に歌ウマさんなのは、みっちゃんクオリティ。
ラルフ「課長さんもやってみる?」
プルート「ひィィィっ」
するとラルフくん♪たかたったったったったん!たかたったったったったん!♪と歌いながら、手拍子まで入れて煽る煽る(笑)。客席も手拍子に同調して煽る煽る(笑)。
はい!はい!はい!はい!はい!はい!って空気の中、最初は恐る恐る、でも途中から「どうだ!」みたいな顔で、ムーンウォークを披露するプルート課長(笑)。
もちろん、どんなときでも無駄にダンスウマさんなのは、すっしークオリティ。
ラルフ「おもしろい課長さんだねええ!」、そしてスチュアートに「見たあ、今の?」
スチュアート「見た見た見た、さいこーだねっ!」
ラルフ「ねえ~~~っ!」
微笑みあう?二人。と、スチュアートくんは言ったのさ。
「……キミ、変わってるね」
ラルフくんは「そんなことないよ~!」とかなんとか返してたけど、いや充分変わってると思います(素)。
キャサリン@ウメちゃんのロフトでは、巨大サングラスを無理やりベストの襟元に引っ掛けて出てきたラルフくん。
それがねええ、あまりにもサングラスが大きすぎるのと、あまりにもラルフくんが飛び跳ねすぎるのとで、実は大変そうだったのです。だって、サングラス今にも落ちそうなんだもん(笑)。
そのせいで、ラルフくんはぴょんぴょん跳ねながらも、実はずっとそれを気にして、その手で胸元を押さえっぱなしだったのでした。案外、気ィ遣いなラルフくんだったりする(笑)。
キャサリンといいところを邪魔されたスチュアートは、なんとかそのサングラスを胸元から奪おうと必死に引っ張ってましたが、そこはラルフくん死守。
銀橋登場から皆でアニメ制作の場面では、頭の上にサングラス上げてました。
あんな巨大なのよく留めてるなあ思ったけど、耳のとこでスポンジ状の物を使ってめっちゃがっつり挟んでたことは、いちおー小声で報告させていただきます。
12月23日ヨル阪急貸切 サザエさんバージョンで、スチュアートくんと一緒に♪今日~もハイテンショ~~~ン♪ダンスまで。
で、ラルフ「こんなユニークな先輩と仕事ができるなんてしあわせだなあ」。
打ち合わせは殆どなしで、みっちゃんの出方によって大和さんも対応しているらしいんですが、にしても大和さんっ!
素で笑いすぎですからっ(笑)。
巨大サングラス男。
最初のカゲ声からヘンだったの。
「はあぁい、皆さあん!お待たせえっしましたぁ!私がラルフぅっ、フぅっふっふ~~~ぅぅ!ブラウンでえす!」
つちゃーらちゃらちゃちゃちゃらちゃちゃーーー、はいラルフくん登場!で、「きゃああっ!」と客席から大歓声が!
ラルフくん、顔が殆ど隠れるほどの超巨大サングラスで入ってきたのです(笑)。
いつもの「はあい!」も何か違うこと言ってたようだったけど、歓声と拍手がすごくて聞こえませんでしたなの。
ご挨拶するときは、その辺の机の上にサングラス置いて。それを手に取り、不審そうな顔で表から裏から眺めまわすピーター@ちぎちゃん。不思議そうに見ているウェンディ@あまちゃき。
プルート@すっしー「君の席は、と」
ラルフ「はいはいはいはいはいはい」
なあんとラルフくん、すぃすぃとムーンウォークで前へ。客席から、また大拍手。
プルート「スチュアートの隣だ」
「せえぇんきゅうっっ!すぅぇんきゅうっっ、べえりいィ、まっち!」
東北訛りはネイティブなのに、英語はやたら胡散臭い、オクラホマ(注・アメリカです)出身ラルフくん。
そして再び巨大サングラスをかけ、エセアメリカ人(注・だからオクラホマ出身です)(注・だからアメリカです)に成りすまして、突如歌唱披露。
♪たかたったったったったん!たかたったったったったん!うおぅいえーーーーーーーいえーーーーーー♪
美声を響かせながら、すぃすぃとムーンウォークで席に向かうラルフくん。
これは何かの歌なんですか?てきとー臭いメロディ(失礼)に聞こえたけど、元歌あるのかな?
もちろん、どんなときでも無駄に歌ウマさんなのは、みっちゃんクオリティ。
ラルフ「課長さんもやってみる?」
プルート「ひィィィっ」
するとラルフくん♪たかたったったったったん!たかたったったったったん!♪と歌いながら、手拍子まで入れて煽る煽る(笑)。客席も手拍子に同調して煽る煽る(笑)。
はい!はい!はい!はい!はい!はい!って空気の中、最初は恐る恐る、でも途中から「どうだ!」みたいな顔で、ムーンウォークを披露するプルート課長(笑)。
もちろん、どんなときでも無駄にダンスウマさんなのは、すっしークオリティ。
ラルフ「おもしろい課長さんだねええ!」、そしてスチュアートに「見たあ、今の?」
スチュアート「見た見た見た、さいこーだねっ!」
ラルフ「ねえ~~~っ!」
微笑みあう?二人。と、スチュアートくんは言ったのさ。
「……キミ、変わってるね」
ラルフくんは「そんなことないよ~!」とかなんとか返してたけど、いや充分変わってると思います(素)。
キャサリン@ウメちゃんのロフトでは、巨大サングラスを無理やりベストの襟元に引っ掛けて出てきたラルフくん。
それがねええ、あまりにもサングラスが大きすぎるのと、あまりにもラルフくんが飛び跳ねすぎるのとで、実は大変そうだったのです。だって、サングラス今にも落ちそうなんだもん(笑)。
そのせいで、ラルフくんはぴょんぴょん跳ねながらも、実はずっとそれを気にして、その手で胸元を押さえっぱなしだったのでした。案外、気ィ遣いなラルフくんだったりする(笑)。
キャサリンといいところを邪魔されたスチュアートは、なんとかそのサングラスを胸元から奪おうと必死に引っ張ってましたが、そこはラルフくん死守。
銀橋登場から皆でアニメ制作の場面では、頭の上にサングラス上げてました。
あんな巨大なのよく留めてるなあ思ったけど、耳のとこでスポンジ状の物を使ってめっちゃがっつり挟んでたことは、いちおー小声で報告させていただきます。
12月23日ヨル阪急貸切 サザエさんバージョンで、スチュアートくんと一緒に♪今日~もハイテンショ~~~ン♪ダンスまで。
で、ラルフ「こんなユニークな先輩と仕事ができるなんてしあわせだなあ」。
打ち合わせは殆どなしで、みっちゃんの出方によって大和さんも対応しているらしいんですが、にしても大和さんっ!
素で笑いすぎですからっ(笑)。
コメント