楽屋waku2 Cafe Time!@星組85期編・その2
2008年10月1日 星組「楽屋waku2 Cafe Time!」星85期ちえちゃん、アマギリー、しげちゃん編その2は、今度こそ正しく「この公演の見所を一人ずつ言っていこう」から。
・しげ「私が一番嬉しいと思うのは、パレードで階段を降りるとき、三人が並ぶんです!」
・えええ?
・「階段の一番上で、柚希、天霧、梅園で並んでて、一段目までは一緒やねんな」
・そ、そーゆーことかいっ。
・「うん!」、しげちゃんの言葉に、ちえちゃんも嬉しそうに頷く。
・ギリー「ちゃう、ちえが先タタタって降りて、(自分たちとまた)途中で一緒になるん!」、決して一段目だけではないと主張。
・センター降りのちえちゃんが止まって歌っている横を、ギリー、しげちゃんが通っていくのだが、「一瞬、三人並ぶんで!そこが見所です!」と言い切るしげ。
・ちえ「まあ、三人だけじゃないんだけどね、下手を観れば五人になってるんやけど。上手だけ凝縮すれば三人!」
・同期が観にきたときは、「三人で一緒に階段降りるから!」と宣伝しているらしい。
・ちえ「私は瞳子さんのアドリブを最近一生懸命返してるところが、見所かもしれません」
・わたるさんご観劇のときの、ラダメスお衣装アドリブの件を嬉しそうに語るちえちゃん。
・「すっごい会話になったんですよ!」、ちえ鼻の穴膨らんでるし(笑)。
・「ここでアドリブできる人になろうと!」、闘志のガッツポーズ。
・しげ「大劇場の最初のほうは、返せへんかった返せへんかったってすごい悔やんでたよね」
・ちえ「最近は、その場が楽しみになってきて」
・ギリー、しげ同時に「おおおおおお~~~っ!!」って、ちえどれだけアドリブ返しに悩んでたのかと(笑)。
・「東京では、宝塚ファンではない演劇ファンのかたもたくさんいらっしゃるので、毎回レベルの高い舞台を見せたいと頑張っております。是非、観にいらしてください」
・ちえちゃんの締めで、公演トーク終了。
・ここから楽屋トーク。
・「(化粧前が)ちえとしげは隣同士なんですけど、私ひとりぼっちなんですよ」、ギリーは二人と背中合わせになるそうだ。「めっちゃ淋しくて、それが」
・って、別に近いじゃん?
・「やっぱ同期がいいじゃないですか~」
・子どもか?
・ちえちゃんとしげちゃんが二人でウォーミングアップをしていると、周りの上級生が「(まよちゃんを)誘ってあげて!拗ねてるから誘ってあげて!誘ってくれへんて言うてるから!」と耳打ちしにくるらしい。
・拗ねてる、てえ!
・「普通に入ってくりゃいいやん!」、あくまでもギリーに厳しいちえ(笑)。
・「誘って欲しいねんてえ!」、ギリー絶叫。
・子どもか?!
・しげ「来たらいいやん!」、ちえ「来いって!」
・「この呆れっぷりですよう」、カメラ目線で訴えるギリー。
・「強く育てなあかん!85期のモットーやね」、お母さんしげが宣言。
・ギリー「昨日ご飯食べるとき、(三人の)真ん中に入ってん。落ち着いたもんな」
・だから子どもか?!
・「ちょっと邪魔やった」、とにかくギリーに厳しいちえ(笑)。
・真ん中が嬉しくて、二人が席に着くまで、立って身を乗り出して待っていたというギリー。
・あげく、しげちゃんに「座って!」と怒られるギリー。
・まぢで子どもか?!
・受験前のバレエスクールから一緒だったという三人。4月受験前の2月に、突然ちえちゃんは、そこに登場。
・バレエスクールには「更衣室から出てはいけない」という決まりがあるのに、さっさと更衣室から出て柔軟をしはじめるちえちゃん。
・「それも足がこっちに来る、みたいな変な柔軟で」、しげちゃんが腕を駆使して説明する「ちえの柔軟」は、たしかに理解のできない変さ。
・何故かそれを注意しにいく羽目になったしげちゃん。
・「ごめんな。でっ、出たらあかんねん」、でも、ちえちゃんが「めっちゃ恐かった」らしい。
・「私、むっちゃ柔軟しながら『なんでっ?!』(きょとん)」、当時から大物の片鱗を見せつけていた?ちえちゃん。
・「そっからの付き合いやから……」「何年?」「13年目?!」
・「すっごいねえええ!!」、三人で見事にハモる(笑)。
・受験のときの裏話。ギリーが更衣室に入ったら、黒いもじゃもじゃの謎の物体がロッカーにポコンと置いてあったらしい。
・樹里ちゃんのお正月番組でみっちゃんが持ってかえった、黒いもじゃもじゃの謎の物体を連想したのは私だけだろうか。
・「なに?なにィィこれ~?」、若干怯えぎみのギリー。
・「あ、ごめん~!ちえの~!」、無邪気に言い放ち、ちえちゃんは謎の物体を頭に装着。
・その正体は付け団子。
・「髪が短めでお団子が出来ひんかったからあ、高校生やったらそれぐらいするやろ!」、開き直るちえちゃん。
・「せえへんわっ!」、ギリーそっこー斬る(笑)。
・体重測定の裏話。バレエスクール?音校?では毎週、体重測定があったらしい。
・普通は1kg減らして!ぐらいのサバ読みなのに、ちえは○○kg……「かなーり多かったですよ」と、しげちゃん。
・「絶対、違うやろ!ぐらいのこと言ってた」と、自ら指さし告白のちえちゃん。
そんなこんなで晴れてたからじぇんぬとなった三人のお話は、次回に続く。(え?)(いつまで書き続ける気?)
・しげ「私が一番嬉しいと思うのは、パレードで階段を降りるとき、三人が並ぶんです!」
・えええ?
・「階段の一番上で、柚希、天霧、梅園で並んでて、一段目までは一緒やねんな」
・そ、そーゆーことかいっ。
・「うん!」、しげちゃんの言葉に、ちえちゃんも嬉しそうに頷く。
・ギリー「ちゃう、ちえが先タタタって降りて、(自分たちとまた)途中で一緒になるん!」、決して一段目だけではないと主張。
・センター降りのちえちゃんが止まって歌っている横を、ギリー、しげちゃんが通っていくのだが、「一瞬、三人並ぶんで!そこが見所です!」と言い切るしげ。
・ちえ「まあ、三人だけじゃないんだけどね、下手を観れば五人になってるんやけど。上手だけ凝縮すれば三人!」
・同期が観にきたときは、「三人で一緒に階段降りるから!」と宣伝しているらしい。
・ちえ「私は瞳子さんのアドリブを最近一生懸命返してるところが、見所かもしれません」
・わたるさんご観劇のときの、ラダメスお衣装アドリブの件を嬉しそうに語るちえちゃん。
・「すっごい会話になったんですよ!」、ちえ鼻の穴膨らんでるし(笑)。
・「ここでアドリブできる人になろうと!」、闘志のガッツポーズ。
・しげ「大劇場の最初のほうは、返せへんかった返せへんかったってすごい悔やんでたよね」
・ちえ「最近は、その場が楽しみになってきて」
・ギリー、しげ同時に「おおおおおお~~~っ!!」って、ちえどれだけアドリブ返しに悩んでたのかと(笑)。
・「東京では、宝塚ファンではない演劇ファンのかたもたくさんいらっしゃるので、毎回レベルの高い舞台を見せたいと頑張っております。是非、観にいらしてください」
・ちえちゃんの締めで、公演トーク終了。
・ここから楽屋トーク。
・「(化粧前が)ちえとしげは隣同士なんですけど、私ひとりぼっちなんですよ」、ギリーは二人と背中合わせになるそうだ。「めっちゃ淋しくて、それが」
・って、別に近いじゃん?
・「やっぱ同期がいいじゃないですか~」
・子どもか?
・ちえちゃんとしげちゃんが二人でウォーミングアップをしていると、周りの上級生が「(まよちゃんを)誘ってあげて!拗ねてるから誘ってあげて!誘ってくれへんて言うてるから!」と耳打ちしにくるらしい。
・拗ねてる、てえ!
・「普通に入ってくりゃいいやん!」、あくまでもギリーに厳しいちえ(笑)。
・「誘って欲しいねんてえ!」、ギリー絶叫。
・子どもか?!
・しげ「来たらいいやん!」、ちえ「来いって!」
・「この呆れっぷりですよう」、カメラ目線で訴えるギリー。
・「強く育てなあかん!85期のモットーやね」、お母さんしげが宣言。
・ギリー「昨日ご飯食べるとき、(三人の)真ん中に入ってん。落ち着いたもんな」
・だから子どもか?!
・「ちょっと邪魔やった」、とにかくギリーに厳しいちえ(笑)。
・真ん中が嬉しくて、二人が席に着くまで、立って身を乗り出して待っていたというギリー。
・あげく、しげちゃんに「座って!」と怒られるギリー。
・まぢで子どもか?!
・受験前のバレエスクールから一緒だったという三人。4月受験前の2月に、突然ちえちゃんは、そこに登場。
・バレエスクールには「更衣室から出てはいけない」という決まりがあるのに、さっさと更衣室から出て柔軟をしはじめるちえちゃん。
・「それも足がこっちに来る、みたいな変な柔軟で」、しげちゃんが腕を駆使して説明する「ちえの柔軟」は、たしかに理解のできない変さ。
・何故かそれを注意しにいく羽目になったしげちゃん。
・「ごめんな。でっ、出たらあかんねん」、でも、ちえちゃんが「めっちゃ恐かった」らしい。
・「私、むっちゃ柔軟しながら『なんでっ?!』(きょとん)」、当時から大物の片鱗を見せつけていた?ちえちゃん。
・「そっからの付き合いやから……」「何年?」「13年目?!」
・「すっごいねえええ!!」、三人で見事にハモる(笑)。
・受験のときの裏話。ギリーが更衣室に入ったら、黒いもじゃもじゃの謎の物体がロッカーにポコンと置いてあったらしい。
・樹里ちゃんのお正月番組でみっちゃんが持ってかえった、黒いもじゃもじゃの謎の物体を連想したのは私だけだろうか。
・「なに?なにィィこれ~?」、若干怯えぎみのギリー。
・「あ、ごめん~!ちえの~!」、無邪気に言い放ち、ちえちゃんは謎の物体を頭に装着。
・その正体は付け団子。
・「髪が短めでお団子が出来ひんかったからあ、高校生やったらそれぐらいするやろ!」、開き直るちえちゃん。
・「せえへんわっ!」、ギリーそっこー斬る(笑)。
・体重測定の裏話。バレエスクール?音校?では毎週、体重測定があったらしい。
・普通は1kg減らして!ぐらいのサバ読みなのに、ちえは○○kg……「かなーり多かったですよ」と、しげちゃん。
・「絶対、違うやろ!ぐらいのこと言ってた」と、自ら指さし告白のちえちゃん。
そんなこんなで晴れてたからじぇんぬとなった三人のお話は、次回に続く。(え?)(いつまで書き続ける気?)
コメント